Q&A

相談中に子どもが泣いてしまわないか心配です

ぐずったり、泣いてしまったり、授乳の時間になってしまっても全然大丈夫です。
ちゃんと相談できるだろうかと、ご不安になると思いますが皆さんあやしたり、授乳しながらご相談されていますのでお気になさらず、ゆったりとした気持ちでお話しにいらしてくださいね。

普通の育児相談もOKですか?

はい。私にご相談いただけるのでしたらなんでもお答えします。
サポート中には、ねんねや病気だけでなくおすすめの育児グッズやおいしいご飯などもママ友気分でお話ししていることありますよ。
単発プランや、当日予約なんでも相談プランもぜひご活用ください。

電話やメール相談はありますか?

ご依頼の前段階のお問い合わせやご相談につきましては、電話やメールでもお受けしておりますが、詳細なご相談につきましては、オンライン面談にてお願いしております。

LINEなどのプランはありませんか?テキストタイプの方が、時間にとらわれず、相談しやすいのですが…

申し訳ありません。テキストタイプでのご相談は受け付けておりません。LINEやメールなどの方が、恥ずかしくないし時間も取りやすい!というお声をいただくのですが、テキストでのやりとりは、ニュアンスが伝わりづらく、意図しない誤解などコミュニケーションエラーが起きやすいです。このエラーがお子さまの不利益になることをふまえ、オンライン対面のみにしております。
どうしてもお顔出しは恥ずかしいなど、ご事情がありましたらご一報いただければZOOMを電話のように使用してのご相談も受け付けています。
LINE通話は、LINEの規約違反になる可能性があるため、ZOOMでの対応にしております。

相談する際に、準備しておくものはありますか?

オンライン会議室 ZOOMを使用します。
ご予約時間までに、ZOOMアプリのダウンロードをお願いいたします。
PCでもスマートフォンからでもご利用いただけますが、スマートフォンの場合は事前にアプリのダウンロードが必要(無料)となりますので、ご準備をお願いします。

<Zoomアプリ>
*iPhone, iPad用
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
*アンドロイド用
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

他には、メモや筆記用具などがあれば良いかと思います。
緊張されると思いますが、ゆったりした気持ちでお話ししてくださいね。

悩みに入るのわかりませんが…他の子がどのくらい寝ているのか知りたいです

こんなことで相談してもいいのかな?生活に支障をきたす程ではないんだけど…という声をよく耳にします。お子さまにとって最適な睡眠時間や、ご機嫌で起きていられる時間、自宅ケア方法など、おおよその目安がありますので、当日予約なんでも相談プランなどで気軽にお話しにいらしてください。必要であれば、受診や他のプランへのお切り替えをおすすめさせていただきます。

支払いにクレジットカードは使えますか?

はい、各社クレジットカードをご利用いただけます。

その他、お振込み、paypayがご利用いただけます(お振込み手数料はお客さま負担です)

ご不明の場合は、お問い合わせください。

予約は何ヶ月前からできますか?

当日予約なんでも相談プランは、1ヶ月前からご予約可能です。
その他プランは、お客さまと最適な期間を話し合ってからご予約頂いております。
(睡眠改善にはある程度の期間が必要なため、旅行や帰省などがない期間をお選びいただくことがあります)

領収書は発行してもらえますか?

ご希望の方には領収書を発行いたします。お申込みの際に領収書が必要な旨をお申し付けください。なお、お申込み後に発行をご希望される場合もお問い合わせください。

まずは話を聞いてみたいのですが、費用はかかりますか?

無料でお問い合わせを承っております。プラン内容にご納得いただき、正式にご契約を交わすまでは費用はかかりません。ただし、ご相談内容によって無料診断と有料診断がございますので、有料診断をご希望の場合はその費用を頂戴しております。当然ながら、費用が発生する際には、事前にその旨をきちんとお伝えいたしますので、ご安心ください。すぐにご相談したい場合には、毎週水曜日限定で予約枠を設けておりますので、ご活用ください。

子どもが寝てからオンライン相談をしたいので、夜の時間はありませんか?

平日お仕事をされていたりすると、日中にお時間を取れない方もいらっしゃると思います。
そのため、土曜日も相談できるようにしており、追加料金などはありません。
夜は、ご家族さまにもゆっくりとお休みしていただきたいため、夜のご相談は控えさせていただきます。1ヶ月サポートや1週間サポートなどのプランにお申し込み後は、ご質問やご相談は夜20:00以降でも送っていただくことは可能です。
ご返信は、朝8:00以降になることをご了承下さいませ。

むーゆりさんは、どのように時間を作っているのですか?

現在はフリーとして、多くの子どもたちを救いたい思いで活動していますが、病院で勤めていた頃と、生活スタイルはあまり変わっていません。一日の行動プランや頭を使って考えるものは、早起きをして取り組むのが一番効率的にできると思っています。
子どもと一緒に早く寝て、早く起きる習慣で時間を作っていることが多いです。
夜はしっかり寝ます。病院に勤めているときは、夜勤から逃れられなかったのでフリーになって夜寝ることができるのが、一番のメリットです。

人生で大事にしている言葉はなんですか?

ピンチはチャンスだ!この言葉、大好きです。
どんなピンチがやって来ようと、チャンスと捉える気持ち、考え方があればどんなことも乗り越えられる。
逆にチャンスはピンチだ!とも考え、うぬぼれずにしっかり地に足つけてチャンスを掴むための努力も惜しみません。